
約50種1000個体以上の様々な生きものたちの生態を観察することができる迫力満点の大水槽です。
海洋水槽は、10m×10m×6m(水量約600立方メートル)の大水槽です。水槽内に、様々な海中景観を再現し、海の多様な姿とそこにすむ生きものたちをご紹介しています。
体長2mを超えるシロワニを始め、約50種1000個体以上の魚たちを展示しています。また、見る場所によって「サンゴ礁」「海藻」「砂底」「岩礁」の4つの海中景観に分かれ、スロープを上がると水槽上層を、階段を下りるとトンネルの窓から水槽内を見上げることができます。

様々な海のいきものが共存する

群れをつくるギンガメアジ

存在感抜群なシロワニ
このコーナーの見どころ
見る場所で変わる海中景観
魚によって泳いでいる場所が違うよ。
いろんな場所から見てみてね。

水槽の上層で群れをつくるギンガメアジやサンゴの間に隠れるスズメダイの仲間、岩の間に潜むウツボなど、それぞれの景観ごとに生きものの生態を見ることができます。
迫力満点の大型水槽
大きな水槽はいつまで見てても飽きないよ!

この海洋水槽は、全面ガラス張りの水槽としては日本最大!
厚さ15.6cmのアクリルガラス16枚と鋼鉄の柱で、その水量を支える全面アクリルガラスの水槽で、美しい水塊の世界を楽しむことができます。

水量600tの海洋水槽
当館の海洋水槽の水量は約600tです。どれくらいの量かというと… 普通のご家庭用のお風呂は約200リットルなので、換算すると約3,000杯分です(うちのお風呂はもっと大きいという方はごめんなさい)。毎日お風呂の水を入れ替えたとして8.2年分!!=8年と2か月分もの水量なのです!